2020年5月8日金曜日

IPv6関連(備忘録)

  • 「IPv6マルチプレフィックス問題」
    • 閉鎖網IPv6とグローバルIPv6が重なって障害発生
  • 「IPv6-IPv4フォールバック問題」
    • 閉鎖網IPv6が割り当たっているのでV6対応ページが開かない
以下が、NGN閉鎖網で割り当てられるIPv6
(2011年時点の情報なので不明)
NTT東 2001:c90::/32、2404:1a8::/32、2408::/22
NTT西 2001:d70::/30、2001:a000::/21


2020年1月26日日曜日

WiFiの備忘録

http://www.silex.jp/blog/wireless/2013/11/wifi.html

例えば AP 側の設定で 802.11N を禁止して 802.11b/g モードにしたとき、本来なら載ってはいけない HT Capabilities Information が半ば壊れた状態で(例えば length=0 のヘッダのみ、中身なしフィールドとして)ビーコンに入ってしまうバグ持ちの AP があるとして、ある実装(たとえば Windows PC)は壊れた情報を無視するので接続できるけれど、別の実装(たとえば iPhone)は壊れた情報をエラー扱いするのでつながらない、などという現象として発現します。
あー。iPhoneのWIFIの実装が他OSと異なるのね…。
備忘録として( ..)φメモメモ

https://www.infraexpert.com/study/wireless2.html

↑の資料を熟読しとこ…。

2019年4月8日月曜日

備忘録

寝相が悪かったのか、両肩が筋肉痛のような感じで痛い…。
痛みが徐々に、肩から首へ移動し頭痛に転じた…(-_-)

低周波治療器を愛用しているんですが、パッドがだんだん劣化したせいか、最大出力にしてもコリに届かない感じ。ヨドバシカメラで、替えパッドを発注。明日中に到着する予定(翌日配送は本当に助かるなー)

Blogの動作確認を兼ねて、すげー久々に更新してみました。

2018年9月10日月曜日

てすと

MacBookAirのバッテリーを交換…。裏蓋のネジを1本紛失。
10本セットで800円の出費…

2017年1月9日月曜日

Outlook アドレス帳・連絡先の備忘録

いろいろと挙動原理がわからんOutlookの連絡先周りをちょっと調査してみました。(姓と名が逆になったり、思った通りに表示されなかったり…)

把握できた挙動は以下の通り


  • 連絡先の「表題」について
    • 姓・名・勤務先のフィールドを組み合わせて表示される。この「表題」は連絡先の一覧の表示とかにも影響。ただしこのフィールドはCSVでは出力されないのでデータ一覧から編集とかはできない
    • 「表題」の規定値は、オプション>連絡先>氏名と表題の表示方法>「表題の表示方法」で変更可能。
      ※設定後の新規アドレスから有効。既存のものが変わらない
  • 連絡先の「表示名」について
    • 送信時に相手側に表示されるフィールド。デフォルトで「姓 名 (アドレス)」と表示設定。こちらはCSVのフィールド「電子メール表示名」に保存される。
    • 「表題」の規定値は、オプション>連絡先>氏名と表題の表示方法>「氏名の表示方法」で変更可能。(ただ思ったように反映しない…)
      ※設定後の新規アドレスから有効。既存のものが変わらない
    • 姓・名が半角英数だと、姓名が逆に登録。これが原因で意図せずに逆になることがあるっぽい。
  • アドレス帳の表示について
    • ファイル>アカウント>アカウント設定>アドレス帳>「変更」>「名前の表示方法」で変更。アドレス帳に表示される内容が変わります。
    • アドレス帳の検索で「名前のみ」と選択すると、表示されている一番左端のフィールドしか検索対象になりません
    • フリガナが設定されてないとうまく検索されない場合があり
~ 連絡先の検索ルール追記~
■検索する場所
[名前の選択] および [アドレス帳] では「名前のみ」または「その他のフィールド」のいずれかで検索ができます。
・名前のみ
検索欄に入力された値を [名前] フィールド(連絡先フォルダの [件名] フィールド)で検索します。値を入力すると自動で検索を実行します。[検索(G)] ボタンはグレー表示です。
・その他のフィールド
検索欄に入力された値を [表示名] または [電子メールアドレス] フィールドで検索します。値を入力し [検索(G)] ボタンをクリックします。値を入力しても自動で検索はしません。
検索欄に「先頭文字を含まない」キーワードの場合は検索はできません。[電子メールアドレス] の場合「@」以降の「ドメイン」で検索することはできません。「ワイルドカード」も利用できません。
■ [アドレス帳] の「高度な検索」
「高度な検索(V)」は、[名前] [表示名] [電子メールアドレス] の各フィールドから検索をします。検索の基準は「■ [アドレス帳] の検索」と同じです。